クッカリー生活

クッカリー生活

【海外あるある】英語を聞き取れたふりをしたことがあるあなたへ

【オーストラリア】メルボルンのクッカリーに通う学生の日常week9初めに聞き取れたふりをする。英会話始めたての頃、必ずと言っていいほど経験したことがあるはずだ。そんなことしたことないという人がもしいるのなら、人生で赤信号を渡ったことがないとReadMore
クッカリー生活

海外生活のリアル!心配すんな。アラサーの悩みは世界共通

【オーストラリア】メルボルンのクッカリーに通う学生の日常week8小話先日、同じ学校の唯一の日本人Shotaと初めて近況報告会をした。学校でたまに話すような関係だったので、どんな話ができるかと思っていたら「自分、このクッカリー(料理の専門学ReadMore
クッカリー生活

【経験談】2回目のワーホリだからこそ経験できたこと(カナダ・オーストラリア)

メルボルンのクッカリーに通う学生の日常week7先週、ある一通のメールが届きました。政府からのメール。学生ビザがようやく降りたことを告げるメールでした。申請自体は2ヶ月くらい前にしていて、学校もすでに始まってましたが、ようやく降りました。おReadMore
クッカリー生活

【オーストラリア】メルボルンのクッカリーに通う学生の日常week6

Day11.12小話いきなりですが、自分がもし海外のカフェやレストランで働くとしたら、フロントジョブ(ウェイター、バリスタなど)かバックジョブ(キッチンなど)のどちらがいいですか。英語話したいからフロントがいい。英語苦手だから、バックに回るReadMore
クッカリー生活

【オーストラリア】メルボルンのクッカリーに通う学生の日常week5

Day9.10小話最近、久しぶりに日本映画を見たくなってNetflixである映画をみた。主人公は、自分と同じ30歳前後で、お弁当やさんで働いていた。前職は風俗嬢。そのお弁当やさんを通して、老若男女いろいろな交友関係が生まれ、そのメンバーで屋ReadMore
クッカリー生活

【オーストラリア】メルボルンのクッカリーに通う学生の日常week4

Day7.8始めに突然ですが、エレベーターの話をします。エレベーターに誰かが乗る。その後、扉が閉まろうとすると駆け込みで誰かが乗り込む。さらにグループで何人かが、続けて乗り込む。一番最初に乗った人は、気づいた時には一番奥に押しやられる。当然ReadMore
クッカリー生活

【オーストラリア】メルボルンのクッカリーに通う学生の日常week3番外編

Day5.6今週は、少し番外編という形で、授業の様子というより2023年8月時点のメルボルンにおける仕事探し事情について語ってみようと思います。というのも、つい最近まで約1ヶ月に亘り、仕事探しをしていました。そしてつい最近ようやくレストランReadMore
クッカリー生活

【オーストラリア】メルボルンのクッカリーに通う学生の日常week2-2

Day4忘れ物はよくない本日は、10週ある内のweek2の2日目。2回目の実践授業の日。前回は、キッチン経験歴4年のフィリピン人Jose(ホセ)におんぶに抱っこで何とか乗り切ったが、今回は自分の力で乗り切りたいところ。重たい荷物を抱えいざ、ReadMore
クッカリー生活

【オーストラリア】メルボルンのクッカリーに通う学生の日常week2-1

Day3生徒のやる気先週のweek1を終え、10週ある内のweek2に入った。1週間に2回ある授業の内の今日は、座学の時間。基本的に次の日の実践の授業に向けて、先生がデモを行い、それを見ながら、ポイントや調理工程を確認していく時間だ。8時にReadMore
クッカリー生活

【オーストラリア】メルボルンのクッカリーに通う学生の日常week1-2

クッカリー生活Day2初めての実践は、リゾット!?あなたはリゾット(Rissoto)を食べたことがありますか。有名なイタリア料理の一つとして、名前くらいは聞いたことがあるかなと思います。ただ、イタリア料理の店に行って、パスタやピザといったラReadMore
タイトルとURLをコピーしました