マインド 【海外生活4年目突入】長い海外生活だからこそ経験すること3選 誰もが一度は憧れる海外生活近年はワーキングホリデーも有名になり、若い年代から海外に挑戦する方が増えています。自分もその一人でした。ワーキングホリデーから始まった自分の海外生活も、気づけば4年目に突入しました。同じく海外生活の長い友人に、「海ReadMore 2024.10.22 マインド
マインド 【海外あるある】自分のやりたいこととできることについて考えてみた クッカリーTERM3スタート時の流れは早いもので、6週間もあったホリデーが終了し、term3が始まっている。term3になり、いくつか変わった事があった。まず、これまでのカナダ人の先生がクビになっていた。生徒からの評判もあまり良くなく、レポReadMore 2024.02.21 マインド
マインド 【海外あるある】アラサーが仕事をやめて海外在住1年を超えて思うこと 「You are the s **ttest head chef」最近、職場の同僚に言われた一言。直訳で、お前はクソ野郎の最上級ヘッドシェフ。職場の会話の民度が知れる、笑っちゃうくらい下品な言葉だ。日本語で「クソ野郎」なんて人生で言われたこReadMore 2024.02.13 マインド
マインド 【海外あるある】オーストラリアのビーチで夕日を見ながら考えたこと 一人夕日最近、夕日を見に行くことにハマっている。家から徒歩圏内にビーチがあること。ルームメイトが天気のいい日は、毎日夕日を見に行っていること。そんなことから始まった習慣だが、週1が週2になり、いつの間にか一人で見に行くまでになって、いよいよReadMore 2024.02.06 マインドメルボルン生活
マインド 【海外生活談】海外在住中に両親とのやりとりから思うこと 先日、母から定年退職をしたという連絡が来た。40年以上の社会人生活に一つの終止符を打ったようだ。普段は、自分の生存確認の連絡がほとんどなだけに、母親の近況報告を受けるのは珍しかった。それくらい母親にとっては、一大イベントだったのだろう。まあReadMore 2024.01.30 マインド
マインド 【2024年最新】オーストラリア学生ビザ(カレッジ)生活のリアル オーストラリアの学生ビザ生活って実際どんな感じ?こんにちは、海外移住を夢見てオーストラリアのメルボルンで、「クッカリー」という料理の専門学校(カレッジ)に通うhiromuです。今回は、自分が実際メルボルンで学生ビザとしての生活を半年間以上過ReadMore 2024.01.28 マインドメルボルン生活
クッカリー生活 【経験談】2回目のワーホリだからこそ経験できたこと(カナダ・オーストラリア) メルボルンのクッカリーに通う学生の日常week7先週、ある一通のメールが届きました。政府からのメール。学生ビザがようやく降りたことを告げるメールでした。申請自体は2ヶ月くらい前にしていて、学校もすでに始まってましたが、ようやく降りました。おReadMore 2023.09.09 クッカリー生活マインド
マインド ワーホリ都市選びに悩むあなたへ!都会か田舎、住むならどっち? 今回はカナダワーホリで、都会と田舎の両方で生活した自分が思う、海外生活における大都市の良さ、田舎の良さについて考えたいと思います。また合わせて、都会が向いていると思う人、田舎が向いていると思う人を紹介します。 2022.09.23 マインド
マインド 【永住権!?】迷えるアラサーがワーホリ1年を終えて思う海外生活のメリット・デメリット こんにちは、1年間のカナダワーホリを2022年9月に終えましたアラサーhiromuです。一年を終えての素直な感想はこちらの記事に書きました。今回は、その記事でも少し触れた海外生活・永住について、1年のワーホリを終えて自分が感じたことをお伝えReadMore 2022.09.22 マインド
キャンモア生活 【海外トラブル】カナダワーホリ中、観光地で盗難にあった実話 まさか自分が、海外で盗難に合うとは!!!こんにちは、海外生活を諦めきれず、教員を退職してワーホリをしているアラサーhiromuです。2022年7月より3ヶ月間、アルバータ州のキャンモアという田舎町で生活をしました。キャンモアがどういう街なのReadMore 2022.09.09 キャンモア生活マインド旅行